でーれーぎたーず
各メーカーが独自の発想と工夫で開発したギター達。
歴史の片隅に咲く徒花か・・・。
BODY=SOLID SPRUCE+MAHOGANY NECK =MAHOGANY 1pc. FINGER BOAD= ROSE WOOD PICKUPS= PIEZO+CONDENCER BRIDGE =WOOD CONTROLS =1V2T (Treble+BASS) HARD WARE =GOLD CLOLR= NATURAL |
ARIA PROII NX−G01
ビエゾビックアッブとコンデンサーマイクを搭載したエレガットギターです。 ボリュームポットが表板にふれないようにボディの構造が工夫されていて表板の振動を妨げないそうです。更に,サウンドホールの位置(Tacomaよりも早かったはず)や形状も独特で,演奏者に向かってホーン状にひらいています。
本機と姉妹機のNX-P01は,現在,生産を休止中です。生産再開後は,値上げが予定されているそうです。・・・しまった。NX-P01を手に入れておくんだった。 |
BODY=MAHOGANY SEMI HOLLOW NECK =MAHOGANY 1pc. FINGER BOAD= EBONY PICKUPS= VEGAS+TE BRIDGE =TE CONTROLS =1V1T 3way SW HARD WARE =GOLD CLOLR= SB・BLOND・S.T.ORANGE ETC |
DEVISER ROSETTA VESSEL HDS spl. DEVISERからリリースされた新型,ROSETTA VESSELを基本としてHDSEDが自分モデルを作るという野望をとげるため,一部のパーツを変更したものがこの,HDS spl.です。本機は,ブリッジとリアピックアップをテレキャスタータイプのものに変更して音色の幅を広げることを狙っていました。それと,糸巻きのつまみの色を変更してデザイン上の自己主張をしています さて,実際に手に取ってみると,まず,気づくのは,その軽さです。ROSETTA VESSELの平均の重量は,約2.7kgだそうです。それに加えて,ストラトキャスターのシェイプの胴体と指板の縁の削り込み(サイド・スキャロップ加工),PRSのギターでお馴染みの25in'スケールの採用などで演奏性を高めています。 音色は,マホガニーのネックとセミホローボディ,シングルコイルのピックアップという仕様から想像できるとおりの音色です。リアポジションでシンラインの音,フロントポジションでES-330やカジノ系の音,センターでやや固めの音となります。フル10では少しきつ目になり,若干トーンを絞ってやるとアコースティックな感じの音色になります。セッティング次第で,ジャズもロックもブルースも,フォークあたりまでもカバーする万能選手です。 ※BACCHUSの新製品T-MASTERのPUの構成が本機と同じになっています。もしや,本機からのフィードバックなのでは・・・? |
BODY=ALDER or ASH SOLID NECK =MAPLE 3pc. FINGER BOAD= ROSEWOOD or MAPLE PICKUPS=SEYMOUR DUNCAN SH-1n+SH-1b BRIDGE =FIXED 12 SECTIONS CONTROLS =1V1T 3 POSITION PU SELECTOR & 3 POSITION COIL SELECTOR (SERIEA/PARALLEL/COIL TAP) HARD WARE =SILVER CLOLR= BLACK or SB or PEARL WHITE orGOLD or SILVER SPERKLE or SEE THROUGH BLUE SFG (CUSTOM COLOR) 1998 Catalog publishing model |
ESP XJ-12 CUSTOM 以前所有していたSQIERのVENUS-XIIの後継器としてしっかりした12弦ギターを探していたのですが,なかなかよいものがありませんでした。 YAMAHA PACIFICA・・・買おうかと思ったら生産中止 YAMAHA SG-12AS・・・高い,売っていない FUJIGEN W-NECKモデル・・・すごいな,でも,重いだろうな・・・そのうちに生産中止 GIBSON EDS-1275・・・高いし,重いし,めんどくさそう。最近,LPの12弦が出たようです RICKENBACKER 330/12・・・高いし,弦の交換がめんどくさそう・・・ RICKENBACKER 340/12・・・高いし,弦の交換がめんどくさそう・・・ RICKENBACKER 360/12・・・高いし,弦の交換がめんどくさそう・・・ RICKENBACKER 370/12・・・高いし,弦の交換がめんどくさそう・・・ RICKENBACKER 620/12・・・高いし,弦の交換がめんどくさそう・・・ FENDER Electric XII・・・ビンテージだし,手が出ない・・・JAPANでも出た? FENDER JAPAN STRATOCASTER 12弦・・・買おうかと思ったら生産中止 FENDER JAPAN STRATOCASTER W NECK・・・限定生産,貯金するまに絶版だろう SCHECTER STRATOCASTER 12弦・・・中古で出ていて,問い合わせたが手遅れ IBANEZ ARTCORE 12弦・・・見たことがない DAN ELECTRO 12弦・・・ちと,しょぽい 作ってもらう・・・とんでもない!! ・・・12弦って売っていないけれど,結構あるんですね。 で,とうとうお気に入りの一品に巡り会いました。ESPの生産終了モデルXJ-12のカラー・オーダー品です。ネットで中古で出ているのを発見しました。色がHDSEDのパーソナルカラーSFG,ピックアップはセイモア・ダンカンSH-1。IBANEZのトライサウンドと同じスィッチがついていてSH-1のコイルを直列のHB,並列のHB,シングルコイルに切り替えられます。PUセレクターをセンターにしてコイルを並列にすると,すばらしい音色,ネックも安定していてすぐチューニングが合うし,がんがん弾いても狂いません。 後は,この人にふさわしい戦場を用意するだけ。 |
BODY=MAHOGANY SOLID NECK =MAHOGANY 1pc.SET IN FINGER BOAD= ROSEWOOD PICKUPS= GRECO Original Blade Gang × 3 BRIDGE =BG Special S102(ST TYPE) CONTROLS =1V1T1BRENDER 3 POSITION PU SELECTOR HARD WARE =SILVER CLOLR=NATURAL/BLACK/MRD etc. 6 COLOURS |
GRECO BG-1400 現在では,ほとんど無いことですが,昔,ギターには,ケースが付属していませんでした。そんな中,GRECOのBOOGIEには,標準でケースがついていました。当時の定価は,¥80000。実売\60000ちょっとでこのギターが入手できたのです。とは言っても,地方の悲しさ,発売当時,現物を見ることはできませでした。GODIEGOの浅野氏も弾いていたし・・・いいな,いいな,と思っているうちに,いつの間にかBOOGIEはその姿を消してしまったのでした。 さて,このBOOGIE,当時の製作会社とGRECOの縁が切れてしまったらしく,長い間,真のオリジナルであるBG-800が復刻されることは無く,その可能性もほとんど無し,仮に復刻されたとしても,その価格は\200000を超えることになるだろうと言われていました。 と・こ・ろ・が・・・今回の復刻では,定価ですでに\200000を下回っている!!しかも,岡山市内で実物を手に取ることができて・・・で,結果的に家に来ています。 シングルコイルPU3基のうち,リア側の2基が組になっていてシングルからダブルコイルまで徐々に音色を変化させることができます。←実用上はあまり役に立たないようですが・・・。出音は,シングルのはきはきしたところを残しつつ,やや丸みのあるものとなっています。 後,試奏させてくれた長谷川楽器さんの試奏用アンプ,ROLAND BLUES CUBEが良かったです。ROLANDさん,デジタルばっかりやっていないでこんなアンプを作ってくれんかしら・・・。 |
0 BODY=ASH SOLID NECK =MAPLE 1pc. FINGER BOAD= ROSE WOOD PICKUPS= S/H(SCHECTER JG) BRIDGE =tune 'o Matic CONTROLS =1V1T F-PU・R-PU・Phase on/off HARD WARE =CHROME CLOLR= SB or BLACK |
SCHECTER AR−06 SCHECTERの7弦ギターARをもとに6弦ギターに戻したものがAR-06です。カタログ上ではアッシュ・ボディ(BLACK)とアルダー・ボディ( SB orBLACK)の2種があり,それぞれ指板をメイプルとローズから選べるようになっているのですが・・・楽器屋さんで買うときにアッシュ・ボディ(BLACK)でローズ指板のものがないかSCHECTERさんへ問い合わせてもらったところ,「メイプル指板のならあるのですが,ローズ指板のなら次回の生産の時まで待ってもらわなくてはなりません」とのこと。実は,このとき,アッシュ・ボディ(BLACK)でローズ指板のものは今まで作ったことがないことが判明。ならば,なんでカタログに載っとるんや!!と思わず突っ込みを入れたくなりましたが,とにかく,特注に近い形で作ってもらうことにしました。もちろん,カタログに載っているレギュラーモデルなのでお値段は,据え置きです。なんやかやで出来上がってくるのに半年以上かかりましたが,その時点で日本に1本のレアなモデルとなっています。(最近デジマートで同仕様のギターを発見。) |
BODY=ALDER SOLID NECK =MAPLE 1pc. FINGER BOAD= ROSE WOOD PICKUPS= SCHECTER P-TYPEX2 BRIDGE =tune 'o Matic CONTROLS =1V1T 3way SW HARD WARE =CHROME CLOLR= WHITE |
SCHECTER AR−06P SCHECTERのAR-06のPUをP-90タイプにしたもの。試験的に少数生産したもので,セールスが好調だったら,うまくいくとレギュラーモデルになるかもね,なモデルです。AR-06がジャガーの改良版としたら,AR-06Pは,ジャズマスターの改良版といったところでしょうか?同じ時期に生産されていたテレキャスター・モデル,PS-S-PTを購入しようと問い合わせをしに行った楽器屋さんに偶然おいてありました。 MARSHALLのアンプにつないだらすごく具合が良かった(リバーブがかかっていただけなのにコーラスがかかっているかと思ったぐらい・・・)のでPS-S-PTといっしょに購入しました。おかげさまで,それから1年半,月賦の支払いで地獄を見ました。 |
BODY=ALDER SOLID NECK =MAPLE 1pc. FINGER BOAD= ROSE WOOD PICKUPS= H/H(SCHECTER ) BRIDGE =TELE CONTROLS =1V1T(with Tap Sw) 3way SW HARD WARE =CHROME CLOLR= BLOND |
SCHECTER CA
SCHECTERのAMERICAN SERIES(※)の1つで現在は,生産中止になったCA(California)を新品で入手しました。大阪のESPで眠っていたのをネットで発見,ローンで購入しました。
|
※モデル名にアメリカの州の名前が使われているギターのシリーズ。
ブランドはSCHECTERだけど国産で,製造はESPだそうです。
価格帯は10万円前後でNV(ネバダ)FL(フロリダ=ソニンモデル)など一部を除いてほとんどが絶版。